« [メモ] Oracle RAC の話等 | メイン | 浦島太郎とチップスター »

自分の足跡について考えてみた tracのtimelineとGoogleの検索履歴(2009/01/19)

 コーディングにかけられる時間が少ないのは気になる。だからこそ効率的なコーディングとテストが求められる。Websphereとか言うアプリケーションサーバーの起動に時間がかかったり、OutOfMemoryになっていたりすることは勘弁願いたいが、その他の点では及第点だと思う。

 最近の私の行動はtracのtimelineとGoogleの検索履歴で丸わかりである。裸にされているようだ。タイムラインにも検索履歴にも記録が無い時間は寝てるか、ご飯を食べているか、マネジメント関係のタスクをこなしているか?である。ちなみにマネジメント関係のタスクをこなしている時には必ず"alc"と検索しているのが泣ける。辞書が必須だ。

 最近、前にも書いたかな?、GMailって本当に便利だと感じる。メールの検索が速いとこんなに便利だとは思わなかった。便利すぎて、便利すぎて、無くなったら悲しくなるぐらいだ。GMail万歳。ついでにGoogleカレンダーも最高。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341c2e2e53ef010536da8507970b

自分の足跡について考えてみた tracのtimelineとGoogleの検索履歴を参照しているブログ:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。