合宿のホテルは一休.comで予約するか、それともクレジットカードの優待にすべきか?(2008/04/06)
最近更新頻度がとんと落ちてしまい、いつまで続くかわからなくなってきたので、気を取り直してエントリー。
何かやろうとまとまった時間が欲しいときは合宿が良い。集中できる時間を確保できるのが好きだ。ところで、先日のエントリーで大阪のリッツカールトンに滞在したことは書いたが、予約に一休.comを使うのは最安値とは限らないと気付いた。
UIEngine だ: ホテルのルームサービスでおいしいものを@大阪 うなぎ、
http://uiengineda.blogs.com/uiengine_/2008/02/post-8.html
クレジットカードはアメックスを使っているが、「国内ホテルご優待のご案内」なる冊子が届く。その中にあるいくつかのホテルのプランは50%以上OFFである。大阪のリッツカールトンは(さすがに東京は50%OFFではない)、一休.comより安い場合がある。
クラブ・スーペリア・ツイン(平日・休日)
アメックス優待:36,000円(税サ込み)1回の利用につき1室3泊までという制約付き。
一休.com:41,000円(税サ込み)
といった具合。平日・休日泊に限るわけだが、安い宿ならすぐ一休.com、というわけでも無いということで勉強になった。たまにはカード会社から送られてくる冊子にも目を通すべきである。
ちなみに、休前日泊の場合
アメックス優待:55,000円(税サ込み)1回の利用につき1室3泊までという制約付き。
で、一休.comと比較すると日によって高かったり安かったりと一概には言えないようである。
コメント