[JavaScript] そろそろJavaScriptの勉強でも始めてみようか(2008/01/24)
正直に申しますと、JavaScriptなんて全く知らん。今まで良くやってこれたなぁと思うのだが、全く知らないというのも嘘で、その辺にあるサンプルを持ってきてぺたぺたしていたら期待通りに動いたからまぁいいかな、そんな気持ちでいたのは確か。
で、そろそろ(相当遅いが)勉強しよう思い、勉強することに。約2時間前から開始。ちなみに参考にした本は上で紹介している「Ajax実践開発入門」。
1章.ソースコードが書いていないので飛ばした。
2章.飛ばそうとしたがFirebugを準備しろ!とあったので準備。後は変数とかその辺は他の言語と大差ないだろうと思い飛ばし、オブジェクト型とか関数型とか、聞きなれないところを読んでみた。あぁ、知らなかった、知らなかったそんなこと、ばかり。
var func = function(a, b){
return a+b;
}
alert(func(1,2)); // 3
これは、知らなかった。
2.8のオブジェクト指向やらプロトタイプチェーンやらの話は真面目に読まないとダメだ。オブジェクト汚染とか書いてあるし、環境問題か?そろそろ、ついていけなくなってきた。2.9のスコープ云々になったら、もう駄目。とりあえず理解せぬまま、3章へ。知りたくなったら後で戻ろう。
3章.22:15 DOMの話はXMLを知っていたので理解できた。JavascriptからDOMを操作できるという話と、そのための方法に関する解説。
4章.22:35 Javascriptの話というよりはHTTPの話。JSONの話は軽く。
5章.22:45 便利なライブラリprototype.jsとscript.aculo.usの話。オブジェクトとかクラスとか2章でわかりにくかったことをわかりやすく書ける解説。なるほど。
6章.22:50 DojoToolkitの話。色んな便利なことができるツール群があるそうな。洋服のカタログを見る感じで飛ばす。へえ、色々あるのね。
7章.22:55 DWRの話。これもまた便利そうな話。サーバーサイドとの通信に関するラッパーフレームワーク。デバッグモードでの動作を読んで感動。こういう作りこみを忘れちゃいかんなと、、、
眠くなったのでここまで。全然理解した気がしないな。(笑)
どうやらこの本は、2章で結構面倒なことが出てきて、5章で「そんな面倒なこともこれで解決!」的な処方箋が、6,7章では「もっと良く効く薬があるよ!」が紹介されるようだ。2章,3章あたりを飛ばすと下のレイヤーが見えなくなったプログラマが出来上がる。
JavaServlet→Struts→色んなフレームワーク
にあった流れを感じたが、明日は2章に戻ろう。
コメント