昨晩、風呂場で寝てしまい、数時間後に目が覚めた。指先が激しくふやけていた。そして、指先に激痛。とても、キーボードはたたけなかったので、そのまま寝た。そして今日、気になって「ふやけ」について調査。
まず「漂母皮化」と言うらしい。角質層が多いと、皮膚が水をすいやすく、そのため膨張した分がしわしわになるということだ。そんな、「漂母皮化」で検索していたら、
法医学講座 講義ノート
http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/index.html
というものを見つけた。普通に生活していたら目にしないような内容が盛りだくさんである。法医学○○みたいなサスペンスドラマは結構好きだ。
それにしても、風呂にあれ以上入っていたら「ふやけ」はもっと広がるのだろうか?あの激痛を全身に味わうのは、ごめんなので試す気にはならないが。