開発者フォーラムに投げられた質問 「importとincludeの違いについて」(2006/05/31)
最近、開発者フォーラムに一つの質問が投稿された。おそらくUIEngineアプリ開発者の誰もが抱く疑問に違いない、これは。そして、これまでのオブジェクト指向言語(例えばJava)に慣れた人ならこの疑問を抱くのはなおさらだ。という良い質問だと思ったのでここに転載する。
UIEvolution Developer Forum - Memory include vs import - Powered by XMB
質問はこちら。
---
Memory include vs import
I was wondering which is more memory efficient.
To set several variables as access="export" and then import them into another partition
or
Declare a state machine that is included into all partitions, and simply have the variables inside this state machine with visibility="public"
---
つまり、メモリ的にimportとincludeはどっちを使ったほうが効率的なのかしら?という疑問。
UIEvolution側の回答としては、まず「何か誤解をしているようですね」と諭し、「メモリ効率性を考えるなら、import/exportになりますが、そもそもincludeでは別パーティション間での値の共有できませんよ。」という感じで結んでいる。
初心者の方にはincludeやimportを学び始める前にこの質問と回答を読むことをおすすめする。
UIEngine/UJML 初心者の方にお勧めのページ:
・初心者向けまとめページ
・初心者向けカテゴリ
その他の初心者向けのサンプル:
・UJMLサンプル052:超基礎:HELLO WORLD! その1
・UJMLサンプル053:超基礎:HELLO WORLD! その2 文字の色を指定
・UJMLサンプル056:超基礎:HELLO WORLD! その3 文字の色を指定 ENTITYを使う
・UJMLサンプル057:超基礎:HELLO WORLD! その4 文字の色を指定 変数から文字の色指定をする場合
・UJMLサンプル091:超基礎:HELLO WORLD! その5 ラベルの背景も指定する
コメント