« UIE社が本気になった?UIEngine開発者フォーラムでバグトラックを開始。 | メイン | UJMLサンプル105:importとexportの話 »

教材としてのUIEngine(2006/04/25)

Binary_atodeyomitai UIEngineは小さい。言語仕様も小さい。ujbcバイナリコードもシンプル。だから、大学の情報系の教材としてうってつけではないか?(恐らく半年ぐらいで終わる)と、ujbc バイナリコードを見ながらそう思った。

 ujbc のバイナリ仕様とVMであるUIEPlayerの仕様が公開されれば実現できるがどうだろうか?草の根活動である。UIE社の誰かが大学の講師になれば良い。仕様公開は難しいかもしれないが、いずれにせよ情報系の学生にVMの概念を教えるのには調度良いサイズだと感じたのである。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341c2e2e53ef00e550a9e4bb8834

教材としてのUIEngineを参照しているブログ:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。